転職支援を行う大阪のキャリアコンサルタントの想い

初めての転職、最後の転職等の様々な想いを抱えて日々・・・悩んでいる方々に、プラスになる情報や気付きになるキッカケを提供できればと感じ、ブログにて想いを綴らせて頂きます。気軽にお読みいただければ幸いです。2014年11月19日に人財紹介会社である株式会社キャリア経営パートナーズを創業し、現在に至ります。

不安とチャレンジは紙一重

何かをやろうとする時は、
不安を感じることがあると思います。

例えば転職であれば、
内定を獲得した後に不安になるか方もいらっしゃいます。

それは、ふと、
冷静になって現状維持ではない、
ゼロからのスタートが見るからかもしれません。

今の会社がしんどいといっても、
仕事や人間関係は経験がある分、
新天地よりは精神的に楽かもしれません。

私は転職支援をしていて
内定後に辞退する方もたくさん見ているのですが、
ある意味、不安に勝って、
家族にも納得してもらって・・・

応援されて転職できる方は
新しい環境でもご活躍されると感じております。

味方であるご家族に、
しっかりと納得してもらえないレベルなら、
まだまだ決意と覚悟や
実績・信頼関係も足りないかもしれませんね。

決意と覚悟があるか
試される場面にきている方は、
応援されて新しい環境に移ってくださいね!

それでは、
本日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました。

 

公式企業ホームページ
※ブログとは違った視点の情報発信や
企業からの採用支援依頼や求職者からの
転職相談のお問い合わせも受付中

出版書籍 (その転職は後悔しませんか?~転職成功に必要な心構え~)

企業フェイスブックページ開設

 

 

仕事で結果が出ない時、諦めないと決めてみる事

どんな仕事でも
良い事と辛い事が混在していると思います。

そんな中、辛い状況になった時、
誰でもそうですが、
現実逃避や行動をストップする事も
あるのではないでしょうか。

物理的に、目標が達成できない時
大きなクレームが発生した時
人間関係で行き詰った時 etc


そこで、諦めるか?
諦めないか?


どちらを決めるかは
必ずあなたの役目になってきます。

どちらを選んでもOKですが、
まだ、心と身体が元気であり
前に進める時には
諦めずに行動してみると
良い経験が積めると考えます。

ちょっと行動しただけでは
結果は出ませんが、
今の状態が良いところまで来ているとしたら
もう少しで結果が出る可能性がある。

迷った時には、
一つの参考にして頂ければ幸いです。

本日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました!

 

公式企業ホームページ
※ブログとは違った視点の情報発信や
企業からの採用支援依頼や求職者からの
転職相談のお問い合わせも受付中

出版書籍 (その転職は後悔しませんか?~転職成功に必要な心構え~)

企業フェイスブックページ開設

 

 

調子が良い時ほど、手を抜かない

おはようございます。
坂本です。

仕事でも転職活動でも
調子がいい時に、足元をすくわれる・・・

よくある事かもしれません。

調子がいいという事は、
それまでの行動に対して
努力があったから結果が出ている事。

その現実を忘れて、
行動が少なくなったり、
準備があらくなったり
簡単に言えば「油断」をしたり・・・

「慢心」だったり、
甘い考えが出たかもしれません。

調子が悪い時は、だいたい同じパターンです。
この辺りの流れを上手く
調整できるようになれば
安定して結果を出せるようになると考えます。

もし、不調を感じている場合は
一つの参考にしてみて下さい。

だいたい結果が出ない時は
同じパターンにはまっている可能性がありますね!

それでは、本日も
素敵な1日にしていきましょう!!

 

公式企業ホームページ
※ブログとは違った視点の情報発信や
企業からの採用支援依頼や求職者からの
転職相談のお問い合わせも受付中

出版書籍 (その転職は後悔しませんか?~転職成功に必要な心構え~)

企業フェイスブックページ開設

 

 

営業職へのチャレンジが怖いと感じたら・・・

おはようございます!!
坂本です。

日々、転職支援をさせて頂いている中で、
営業的な要素に不安を感じる方が
いらっしゃいます。

営業=ノルマがあってしんどい

そのようなイメージを描いている方は
多いかもしれません。

私自身は新卒で販売職を経験し
その後、営業へのキャリアチェンジをして
今に至りますが・・・

学生時代に営業職に行かなかったのは
正直怖かったという気持ちもありました。

そして、販売と営業を経験して
思う事は、基本的に目標があって
達成する為に行動する事は同じ。
という事です。

どんな仕事でも目標があり、
その目標を達成するか?しないか?で
評価も変わってくるでしょう。

営業職は評価が明確だからこそ、
数字が重要になってきます。

そこが怖いという考えを持っている方は
少し発想の転換をしてみて下さい。

営業として大きな数字を上げている
目標を達成している営業担当は・・・
多くのお客様に価値を提供し
喜ばれているという現実もあります。

目標をノルマという解釈では無く、
お客様への価値提供という前向きな
視点で見てみるとやりがいにも
なるのではないでしょうか。

悩んでいる方は
一つの参考にして頂ければ幸いです。

本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました!!
 

公式企業ホームページ
※ブログとは違った視点の情報発信や
企業からの採用支援依頼や求職者からの
転職相談のお問い合わせも受付中

出版書籍 (その転職は後悔しませんか?~転職成功に必要な心構え~)

企業フェイスブックページ開設

 

 

あの時は後悔していたが、今は良かったと感じる事

おはようございます。
坂本です。

日々、色々な事で悩み事が絶えない・・・
そんな想いで毎日過ごしていると
疲れませんか?

私自身も不安や悩みは
たくさん抱えておりますが、
その状態をプラスに捉えるように
意識するようにしております。

勿論、ガクッとなる時もありますが、
出来るだけ、その出来事があるから
成長や次のステージに繋がると
考えております。

すぐには出来ないかと思いますが、
そういった思考を持つ事で
過去の否定的な出来事を
良かったと感じる事が出来るようになります。

もし、何かの時は、
今回の考え方をご活用頂ければ幸いです。

ポイントは否定では無く、
肯定をしてみるという事です。

何か1つでもその出来事が起こった事で
良かったと思えるキーワードを
出す事が出来れば気持ちが変わるでしょう。

一つの参考にして頂ければ幸いです。
本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
 

公式企業ホームページ
※ブログとは違った視点の情報発信や
企業からの採用支援依頼や求職者からの
転職相談のお問い合わせも受付中

出版書籍 (その転職は後悔しませんか?~転職成功に必要な心構え~)

企業フェイスブックページ開設

 

 

本が発売になりました

こんばんは!坂本です。

ずるずると長く期間がかかって
しまいましたが、
転職に関する本がアマゾンにて
発売スタートとなりました。

キーワードが転職になりますので
対象者も限られるかと思いますが、
転職について考えるキッカケがありましたら
読んでいただければ幸いでございます。

それでは、これからも
日々、仕事においても
全力で向き合ってまいります。
よろしくお願い致します。

 

関わっていただいた皆様のお陰でございます。

本当にありがとうございました!

その転職は後悔しませんか?
~転職成功に必要な心構え~

※こちらをクリックしてアマゾンページでご覧下さい。

 

年齢と経験のバランス

おはようございます。
坂本です。

日々、転職支援をさせて頂く中で、
30代、40代の方々の履歴書・職務経歴書
書類選考に出した際に返ってくる言葉・・・

その中に、
「年齢と経験のバランス」というワードが
多く存在してきます。

※どういった使い方かと言うと、
年齢と経験が合わない。
年齢と経験のバランスが悪い。
ご年齢を考えると経験が浅い。

といった感じです。

20代の時は将来性で採用をする事もあるので
これから成長すればある程度のスキルは
問題ないとなる事もあります。

しかし、30代、40代となってきますと
ピンポイントで企業が求める経験やスキルが
あるか?ないか?

少し足りない・・・
という状況で面接で確かめて欲しい!
と願ったとしてもキッチリと
お断りをされる事がございます。

専門性があるのか?ないのか?

実績があるのか?ないのか?

主体的に動いたのか?受身だったのか?

マネジメント経験があるのか?ないのか?


細かい部分ですが、
20代からの積み重ねで
30代、40代は評価が変わってきます。

そう考えると
20代の過ごし方が重要だと
私は感じております。

職務経歴書にやっていない事は
書けませんし、自信を持って誇れる
内容も作れないでしょう。

20代の頑張りがあって30代が始まり
20代、30代の積み重ねがあって
40代が始まる。

積み重ねていない状態で
40代から始めても
年齢と経験のバランスを見らるので
相当苦労されるかもしれません。

何でもそうですが、
日々の積み重ねが
最終的には大きな差になって
返ってくるものだと
転職支援をさせて頂く中で、
感じた次第でございます。

本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

 

公式企業ホームページ
※ブログとは違った視点の情報発信や
企業からの採用支援依頼や求職者からの
転職相談のお問い合わせも受付中

企業フェイスブックページ開設